【高配当株投資】10〜12月に受け取った配当金を公開!

収入源を作る
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、ヒデです。

老後の収入源にするために高配当株投資による資産運用を続けています。

この記事では、高配当投資でいくら配当がもらえたのか、実際の金額をご紹介します。

配当収入を目指している方の参考になれば嬉しいです。

ヒデ
ヒデ

この記事を読んで欲しい方

  • 高配当株投資でどのくらい配当金がもらえるのか知りたい人
  • 投資をした期間と金額を知りたい人
  • どのような銘柄に投資しているのか知りたい人

高配当株の投資状況はこんな感じです

投資の状況

2019年から高配当株による資産形成を目的に資金100万円でスタートしました。

  • 投資スタンス:高配当株 ✕ 連続増配株、積立投資、長期保有
  • 投資金額:年30〜50万円 + 配当金は全額再投資
  • 投資銘柄:日本株、単元未満株で購入
  • 口座:特定口座、一般NISA

10月〜12月に受け取った配当金

ヒデ
ヒデ

10〜12月は12社から3万3千円を受け取りました

ムスメ
ムスメ

今年受け取った配当金が10万円を超えたね!

最近関心を持っている銘柄は、高配当 ✕ 連続増配銘柄です。

連続増配銘柄に投資をすることで、保有しているだけでも配当金が増えることを期待しています。

銘柄別の配当金

この記事では個別企業名を記載しますが、特定の銘柄を推奨したり、将来の投資成果を保証するものではありません。

銘柄や投資時期などの決定については、ご自身で判断をお願いいたします。

  • ソフトバンク:5,762円
  • 三菱UFJ:4,800円
  • 三井住友FG:4,500円
  • オリックス:4,280円
  • 武田薬品:3,330円

   トータル:33,192円

2022年に受け取った配当金

  • 日本たばこ産業:15,000円
  • キヤノン:11,500円
  • ソフトバンク:9,804円
  • 三菱UFJ FG:9,150円
  • オリックス:8,940円

  トータル:100,564円

個別株投資を始めてから4年間で、年間配当金が10万円を超えました。

投資額は約220万円、評価益は30万円になっています。

利回りについて

執筆時の株価に対する配当利回りは4.0%でした。

(配当利回り=配当金/株式評価額)

投資利回りは4.6%となりました。

(投資利回り=配当金/株式購入額)

まとめ

個別株投資を始めて4年目で、最初の目標としていた年間10万円を達成することができました。

非課税口座(一般NISA)の恩恵を実感しています。

また、増配株による配当金の自然増も感じられるようになってきました。

これまでは、配当利回りに着目して選定することも多かったのですが、「高配当 ✕ 連続増配銘柄」の投資をすすめていきたいと考えています。

今回の記事では2022年の高配当株投資により受け取った配当金についてご紹介しました。

大きく配当収入を増やすことはできていませんが、不労所得は着実に増えています。

私のようなサラリーマンをしながら、副収入を着実に作っていきたい方には適した投資スタイルだと思います。

今回の記事が高配当株投資に興味のある方、実際の投資成果を知りたい方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました