収入源を作る

スポンサーリンク
収入源を作る

【高配当株投資】8月〜9月に購入した銘柄を紹介します

老後の収入源にするために高配当株投資をしています。 今回の記事では8月〜9月に購入した銘柄と選び方を紹介しています。 高配当株選びの参考になればうれしいです。
2024.05.02
収入源を作る

【高配当株投資】8月〜9月に受け取った配当金を公開

老後生活のために月5万円の配当収入を目指して、高配当株投資に挑戦しています。 9月は2万9千円の配当収入で、今年の合計は9万6千円の配当収入になりました。 私の経験と記事が配当収入を目指している方の参考になればうれしいです。
2024.05.02
収入源を作る

【高配当株投資】7月に購入した銘柄を紹介します

老後生活のために高配当日本株投資をしています。 今回の記事では7月に購入した銘柄と日経高配当50ETFを紹介します。
2024.05.02
収入源を作る

【高配当株投資】6月に受け取った配当金を公開!

老後生活のために月5万円の配当収入を目指して、高配当株投資に挑戦しています。 6月は約4万円の配当と2つの株主優待をいただきました。 投資初心者の参考になるよう私の経験を紹介しています。
2024.05.02
収入源を作る

【あの株を買っていたら・・・】ENEOS VS 出光興産 VS INPEX

高配当株投資をしていて「あの時、あの株を買っておけば・・・」と思うことはありませんか。 私が投資を始めた2017年に【あの株を買っていたら・・・】投資結果はどうなっていたのか。 エネルギーセクターの保有株である「ENEOS」や「出光興産」といま欲しい株「INPEX」で投資結果を検証しながら、株式投資の指標について勉強していきましょう。
2024.05.02
収入源を作る

【あの株を買っていたら・・・】 三菱ケミカル vs 信越化学工業

高配当株投資をしていて「あの時、あの株を買っておけば・・・」と思うことがあります。 投資を始めた2017年に【あの株を買っていたら・・・】投資結果はどうなっていたのか。 保有株である「三菱ケミカルグループ」といまならこちらを選ぶ株「信越化学工業」で投資結果を検証しながら、株式投資の指標について勉強します。
2024.05.02
収入源を作る

【高配当株投資】3月に受け取った配当金を公開!

老後生活のために月5万円の配当収入を目指して、高配当株投資に挑戦しています。 3月は12月決算の企業から配当金が入金されるありがたい月なので、銘柄別の配当金などをご紹介します。
2024.05.02
収入源を作る

【月5万円の配当収入を目指す】2022年12月に買った株を紹介します

老後の収入源として「月5万円の配当収入」を目標に高配当株を購入しています。 今回の記事では12月に購入した銘柄についてご紹介します。
2024.05.02
収入源を作る

【高配当株投資】10〜12月に受け取った配当金を公開!

2022年の高配当株投資により受け取った配当金についてご紹介します。 高配当株投資に興味のある方、実際の投資成果を知りたい方の参考になれば嬉しいです。
2024.05.02
収入源を作る

NISA制度と使わないで株式投資をすると税金がバカにならなかった!

NISA以外の口座から配当金を受け取り、20%の税金がかかっていしまいました。 改めて「一般NISA」の非課税メリットを実感したので、実際の金額を示しながらご紹介します。
2024.05.02
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました