格安SIMに乗り換えてお得に通信費を節約しよう! 〜auからUQmobileへ乗り換えてみた〜

気になる”お金”の話
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、ヒデです。

固定費の中でも、携帯電話料金は毎月かなりの額がかかってしまいます。

そのため、格安SIMに乗り換えることで通信費を大幅に節約することができます。

通話やデータ通信などの基本性能は大手キャリアと同様のサービスが提供されているので、固定費の節約を考えている方は格安SIMに乗り換えることを検討してみてはいかがでしょうか。

ヒデ
ヒデ

この記事を読んでほしい方

・格安SIMに変えて、必要な機能が使えなくならないか心配な方

・自分で乗り換え作業ができるか心配な方

乗り換え手続きは、ホームページから自分でやりましたが、50代後半の私でも問題なくできました!

また、気になっていたサービス面も、いまのところ不都合に感じることはありません。

もっと早くやっておけば良かった!

乗り換えによる「メリット・デメリット」を確認する

乗り換えのメリット・デメリットについては、多くの企業やブログで情報が発信されています。

例えば、googleで『 au UQmobile 乗り換え メリット 』などで検索すると様々なメリットが表示されます。

デメリットについても同じ様に検索すると表示されます。

ご自身に必要なサービスについて、メリットやデメリットを照らし合わせることで乗り換えに対する不安を減らせると思います。

SIMのみ交換する(現在使っている機種を継続して使用する)場合は、「使用中の機種が対応しているか」についても確認をしておきましょう。

乗り換えのメリット(私の契約の場合)

  • 通信費:毎月2,500円(年間3万円)節約になること
  • データ通信量7GBから15GBにアップすること
  • 使わなかったデータ通信量は翌月に繰り越されること
  • 現在使用しているiPhoneがそのまま使えること
  • テザリングは無料で使えること
  • auからUQmobileの乗り換えは、通常発生する手数料(解約金やMNP転出手数料、契約事務手数料)が無料になること

料金の違い

auUQmobile
auフラット7プラスN+通話定額ライト1,850無料通話(60分/月)550
auフラット7プラスN(データ)4,200繰越プランM+5G
高速通信15GB/月
2,090
2年契約N+家族割-170合計2,640
LTE NET300契約事務手数料無料
家族割プラス/auスマートバリュー-1,000
合計5,180

私の場合は、月額が半額くらいになり、年間3万円の節約になりました。

乗り換えのデメリット

デメリットと言われている内容について記載します。

  • データ無制限のプランが無い
  • auのキャリアメール(・・・@ezweb.ne.jp)が使えなくなる
  • UQmobileのキャリアメールを使用する場合は月額330円かかる
  • auスマートバリューや家族割プラスがない
  • auからの乗り換えはキャッシュバックの対象外になる
  • 最新の機種がセット購入できない

私はデメリットとされる項目について、特に困ることはなかったので乗り換えることを決定しました。

回線切替の作業について

申込みから乗り換え完了までの手順と日数を記載します。

1月1日 ホームページから申し込み(審査・発送手続き開始メールの受信)

1月2日 発送予定日のお知らせメール受信

1月3日 発送完了メールの受信

1月4日 UQmobile「SIM」受け取り、設定作業(30分程度)

  1. 回線の切り替え作業
  2. SIMの交換、アクティベーション
  3. プロファイル(APN)の確認/削除
  4. 発信テスト 

切り替え作業について

設定作業は「利用開始の説明書」を見ながら行うことで、特に迷うことはありませんでした。

作業は大きく3つあります。

  1. 回線の切り替え:同封の手引にQRコードが印刷されているので、そちらからアクセスして必要な情報を入力することで切り替えが完了します。
  2. SIMカードの交換:送付されたSIMカードを使用中のSIMカードとと交換します。SIMカードを取り出す際に「ピン」が必要なので準備をしておくと便利です。iPhoneの場合は購入時の箱に入っています。
  3. 各種設定:最後にアクティベーションやプロファイルの削除/設定を行います。「利用開始の説明書」にわかりやすく記載されているので迷うこと無く完了できました。

最後に

今回は固定費削減におすすめできる「格安SIM」へ乗り換えをご紹介しました。

乗り換えの申込みはホームページで完結しますし、回線の切り替え作業も難しくなく「説明書」通りに行うことができました。

もっと早く乗り換えておけば良かったと思いました。

今回の記事が格安SIMに乗り換えていない方の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました