こんにちは、ヒデです。
今回ご紹介する本は、芸人のパックンさんやリベ大の両学長もおすすめしている超有名なマネー本「金持ち父さん貧乏父さん」です。
「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズは、日本で累計395万部、全世界では累計4000万部も売れているベストセラーです。
お金持ちになれる方法を学んでいきます!
金持ち父さん貧乏父さんは「改訂版」が出版されています。
「改訂版」は、根本となる「金持ち父さんの教え」は変わらず、新たに加筆修正されて、より最新の状況に適した内容になっています。
「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでみたわけ
- お金持ちになれる方法を知りたかったから
- 有名人もお勧めするベストセラーだから
私が納得した「金持ち父さん」の教え
この本では「金持ち父さんの六つの教え」と「三つの実践」が紹介されています。
私が読んで「なるほど!」と思った内容を中心にご紹介します。
金持ちはお金のために働かない
中流以下の人はお金のために働くが、お金持ちはお金を働かせることをやっている。
お金持ちは、お金を生む「本当の資産」を買っている。
最初に理解したい「恐怖と欲望が仕掛けるラットレース」
中流以下の人はお金のために働くってどういうこと?
仕事でお金を稼いで生活費に使っている人は多いよね。
もし、お金が足りなくなったら?
クレジットの請求とか、引き落としができなくなっちゃう!
それはメチャクチャ困る。
そうだよね。
多くの人はお金がなくなったら、生活や支払いができなくなるという”恐怖”のために働いている。そのことを「お金のために働く」とロバート・キヨサキさんは表現しているんだよ。
仕事で稼いだお金を生活費に使ってしまう
お金がなくなったら支払いができなくなり”恐怖”が生まれる。
給料が増えると支出も増えてしまう。
もっと良いものが欲しい、もっと楽しいことがしたいという”欲望”が生まれる。
高級車が欲しい、海外旅行に行きたい、家を買いたい・・・
欲望が増えると、負債も増えていくことになる。
このような欲望と恐怖というラットレースの罠から逃れないと高い給料を求めて一生を過ごすことになる。
資産と負債の違いを知ること
資産はポケットにお金を入れてくれるもの、負債はポケットからお金をとっていくものと考えてみる。
お金持ちは資産を手に入れる
お金持ちは資産が多く、資産から生まれるキャッシュフローが収入を増やしてくれる。
余ったお金で資産をさらに増やすことができるので、ますますお金持ちになっていく。
中流以下は負債を手に入れ資産だと思いこむ
キャッシュフローを生まない負債を資産だと思いこんで買ってしまう。
ロバート・キヨサキさんは、資産と誤解している代表を「家」だと言っています。
理由はいくつか書かれていますが、なるほどと思ったのは・・・
家にすべてのお金をつぎ込んでしまうと、前にもまして一生懸命働くしかない。
ローンの支払でお金はどんどん出ていくが、本当の資産(お金を生み出す資産)は一向に増えることがない。
家を買うことで、本当の投資にまわせるお金が減る、本当の投資をする時間が減る、本当の投資をする経験が減るなどのチャンスを失うことにもなる。
ロバート・キヨサキさんは、家を買うなと言っているわけではなく、資産と負債を理解することの大切さを言っています。
私はマンションを購入したころ、お金に余裕ができると繰り上げ返済をしていました。
しかし、ある時わが家には流動的な資金がほとんどなく突発的なリスクに対応できないことに気が付きました。
その後、繰り上げ返済はやめて、余裕資金は株式や投資信託などの資産形成にまわしています。
住宅ローンを返すスピードは遅くなりましたが、配当金というキャッシュフローが得られるようになりました。
ローンが残っていることは心配ですが、給与以外の収入があることは老後の安心になります。
定年を迎える頃には配当金でマンションの管理費や税金を支払えるよう資産を増やしています。
ラットレースから逃れるために! 仕事を続けながら本当の資産を買う
お金持ちになるためには、支出を抑えて本当の資産につぎ込むお金を増やしていきます。
資産からのキャッシュフローが毎月の支出を上回るようになれば給料に頼らなくて済むということになります。
こうして、ラットレースから抜け出す事ができるようになります。
本当の資産
- 自分がその場にいなくても収入を生み出すビジネス
- 株式や債券
- 収入を生み出す不動産など
スタートを切るための思考
ロバート・キヨサキさんは10のステップを紹介しています。
私が一番重要だと思ったのは、
強い目的意識を持つ
お金持ちになりたい理由を「やりたいこと」と「やりたくないこと」に分けて考える。
まず、「やりたくない」と思う気持ちから考える。
理由は「やりたくないこと」から「やりたいこと」が生まれてくるからだそうです。
私が「やりたくないこと」は、
- 定年になっても今のようなハイペースで仕事をしたくない
- いまの会社で再雇用しても”こき使われそう”だから転職も選択肢に入れたい
お金持ちになって「やりたいこと」は
- 自分のペースで仕事がしたい
- たまには旅行や外食も楽しみたい
具体的な行動を起こすためのヒント
スタートを切るための思考だけではまだ行動を起こせない人のためにヒントも紹介されています。
私も納得したのは、
じっとしていないで行動する
お金儲けをしたいと思ったらまず行動しなければだめだ。
こんなところでぐずぐずしていないで、いますぐ行動に移ろう!
テキストマイニングで内容を可視化
今回は「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで私自身が「なるほど!」と思ったキーワードを中心にご紹介しました。
最後にテキストマイニングという可視化ツールを使って、「金持ち父さん貧乏父さん」の内容をイメージ化します。
私は定年を迎えた際に、完全なリタイヤができなくても、自分のペースにあった仕事をしながら生活を送りたいと考えています。
老後の資産形成として投資信託などを購入することが多かったのですが、退職が近づいてくると収入がなくなることに不安を感じるようになりました。
ストックした資産を切り崩せば良いのですが、収入がなくなることがすごく不安です。
少しでも不安の少ない生活を送るためにキャッシュフローが大切だと実感したので、キャッシュフローを生み出す資産形成として高配当株式の投資に取り組んでいます。
高配当株の投資に興味のある方は関連の記事をお読み下さい。
今回の内容がお金持ちになりたい人やキャッシュフローで生活を楽にしたい方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
金持ち父さん貧乏父さんを読んで「欲望と恐怖というラットレース」から抜け出そう。
本当の資産を買うことでラットレースから抜け出せる。
お金持ちになりたかったら、いますぐ行動しよう!